Journal
ジャーナル

7月、梅雨で連日雨が続く今治。
コンテックスタオルガーデン今治にて、POP UP イベントQUETICO洋服展が開催されました。
イベントに合わせたかのように快晴となった2日間。
その様子を少しご紹介させて頂きます。
オリジナルのお洋服を作り愛媛で活躍されているQUETICOさん。
そのデザイナーである、あみさんとショップスタッフが友人で今回のイベントへとつながりました。
さらに今回は愛媛県東温市にてお菓子作りをされているUtamさん、そして愛媛の伝統工芸品である砥部焼でアクセサリーをつくられているcosmicさんも一緒に参加してくださいました。
QUETICOさん、Utamさん、cosmicさんはいつも一緒にイベントをされており、当日もみなさん仲良く和気あいあいとした楽しい雰囲気の中、準備が進められていきました。
準備中から、店内はUtamさんのコーヒーとマフィンの美味しそうな香りが。
そして陳列されていく素敵なお洋服と、花を添えるように並ぶかわいいアクセサリーたち。古いタオルガーデンの雰囲気と相まって、昔からここにあったかのようなとても素敵な空間となりました。
【QUETICO】
アンティークリネンなど厳選された生地で、ひとつひとつ丁寧に手作りされているQUETICOのお洋服。デザインや色味が素敵なのはもちろん、デザイナーあみさんの想いが一枚一枚込められたお洋服たちは凛としていて、とても優しい雰囲気を醸し出しています。
私も待ちきれず仕事の合間にいろいろチェック!
一番気になったキャミソールワンピースは、脇のところで身幅の調節が可能。さらにスカートにもなる2WAY仕様。
シンプルなシャツを見ていると、「このシャツは着やすいように少し身頃を大きくしてます。」と丁寧に教えてくださるあみさん。
デザインが素敵なのはもちろん、着心地や着易さなど、随所に細やかで優しいあみさんの心遣いを感じました。
【cosmic】
元々は砥部焼の器を制作されていたというcosmicさん。確かに砥部焼というとお皿などのイメージですが、お花などのかわいいモチーフや、シックでかっこいいアクセサリーなど、磁器の良さを活かしたアクセサリー作りをされています。
実際に見ても「これが砥部焼なの?」とビックリ!綺麗な艶のあるものもあれば、マットでシックなものもあったり、砥部焼の新たな一面、そして素敵な魅力に気づかされました。
【Utam】
安心な素材で身体に優しいお菓子作りをされているUtamさん。
今回のイベントではコーヒーやレモネードなどの飲み物に加え、スコーンやクッキー缶、ティラミスなどたくさんのメニューをご用意してくださり、イートインコーナーも作ってくださいました。小さいスペースではありましたが、暑い中、涼を求めてたくさんの方にご利用頂きました。
私も休憩に合わせて、ちゃっかり注文を♪
ジンジャーシロップの豆乳プリン(パインと白玉トッピング)
想像しにくい組み合わせですが、その美味しさにビックリ!
プリンは甘さ控えめで、ジンジャーとパインが爽やか~。もっちり白玉で、お腹も心も大満足でした。
今回、お知り合いのお客様も多く、イベントは終始賑わいを見せ、とても楽しい2日間となりました。
ジャンルは違いますが、手作りでオリジナルのものを作っているQUETICOさん、cosmicさん、Utamさん。
控えめでとても優しいみなさん。でもその作り出すものは唯一無二で、私たちの想像を超えるものばかり。わくわくドキドキしっぱなしの2日間でした。
モノづくりの魅力を改めて気づかされる素敵な機会となりました。
また次回にも繋がりますように。
私たちも楽しみにしたいと思います♪
QUETICO Instagram
@quetico
cosmic Instagram
@cosmic_tobeyakiaccessory
Utam Instagram
@__utam_

1934年創業のコンテックスの直営店。赤いレンガ造りのタオル工場と旧事務所を改装した建物。過去に使われていたレンガや瓦、そして木材を再使用し、残すべきものにこだわったタオルショップ。自社で企画・製造されたこだわりの商品がすべて並ぶ。タイミングによってはショップ限定の商品に出会えることも。店頭ではオリジナル刺繍を入れたり、お好きな商品を組み合わせてギフトを贈ることもできます。
同カテゴリーの記事
2025.05.15
【イベント レポート vol.10】QUETICO洋服展
今治SHOPコンテックスタオルガーデンスタッフです。 先日、1月25日(土)と26日(日)に開催された「QUETICO洋服展」、私たちスタッフにとっても、本当に楽しくて心温まる2日間となりました。 2025年最初のイベント!ぽかぽか […]
2025.05.02
【イベント レポート-vol.9】瀬戸内の風と光、音と笑顔に包まれて – 瀬戸内カルテット at belk 開催レポート
今治SHOP 本店瀬戸内の風と光、音と笑顔に包まれて – 瀬戸内カルテット at belk 開催レポート 2025年4月19日(土)・20日(日)、岡山県倉敷市の絶景カフェ「belk」さんにて開催された「瀬戸内カルテット」。私 […]
2025.04.23
【イベント レポート-vol.8】HIDAKA CARAVAN at kontex
今治SHOP時が過ぎるのはあっという間ですね。。。 昨年11月に兵庫県豊岡市日高町にある生活雑貨のお店「伝所鳩」さんと、 同じ町内にあるカフェ「selen」さんがコンテックスタオルガーデンに出店してくださいました! 普段会うことない […]
2025.04.11
Photo Column vol. 4 Mt.FUJI MOKU 撮影会
営業こんにちは。営業のタケダです。 気がつけば桜も満開に。もうすっかり春ですね。 春の訪れに合わせてオンラインショップでは MT.FUJI MOKUこと「富士山MOKU」が発売スタート。 どどんっ! 富士山の凛々しいロゴが入 […]
2025.03.19
Product Report vol. 9 春のおでかけにおさんぽハンカチ
企画2月はどこへ行ったのか…。 気づけばもう3月です。 動きやすい時期になるため子どもと行きたいところを探しつつ、暖かい日を心待ちにしています。 子どもとのおでかけに関わらず、普段何気なくバッグに入れておくハンカチ。使用頻度 […]
2024.12.17
Product Report vol. 8 Winter Gift Selection 2024
企画いつの間にか、窓の景色がグレーの空から差し込む光にホッとする季節に変わってしまいました。 売り場ではクリスマスグッズのエリアよりお正月のお飾りや来年のカレンダーが目立ちはじめています。 これから駆け足でやってくる年末年始 […]
2024.12.13
Product Report vol. 7 モチふわ手袋と冬散歩 三種の神器があれば、冬将軍も怖くない?!
営業こんにちは! 12月に入り、いよいよ寒さも本格的になってきました。今回は、新発売の「手首がぬくいシンプルな手袋」と定番アイテム「ナガイクツシタ」をご紹介していきます。 特に、コンテックス初の試みである「手袋」。その使用感 […]
2024.11.20
Product Report vol. 6 ゆるふわ ウールコットンのリブソックス。
営業初めまして。東京営業所勤務のタケダです。 今回は、今秋に発売された「ウールコットンのリブソックス」をご紹介をしたいと思います。ほかの靴下シリーズと比べて、どんな特徴があるのでしょうか? スタッフ着用レビューも織り交ぜて、 […]
2024.11.12
【イベント レポート-vol.7】こぞらのおでかけat kontex
今治SHOP秋の乾いた風が吹き始めた10月最初の週末、 淡路島のこぞら荘さんがまたまたタオルガーデンに出店してくださいました。 2度目となる今回、前回よりさらにスペシャルな空間をご用意してくださり、 その様子をご紹介させて頂きます。 […]
2024.11.08
Photo コラム-Vol.3 新商品のベビーモデル撮影の裏側。
企画9月に発表した新商品をベビーモデルさんに着ていただき、撮影を行いました。今回発表した商品でのモデル着用撮影は初めてなので、写真を見た人に世界観・商品イメージを伝えることができるように撮影を進めていきます。 今回はその撮影 […]