Journal
ジャーナル

ゴールデンウィークを控えた4月下旬。コンテックスタオルガーデンの一角を使用し、ベビーモデルさんにお願いをして商品の撮影を行いました。
今回来てくれたのは11カ月の赤ちゃんです。お父さん、お母さんと来てくださいました。
コチラは女性スタッフ3名で撮影に挑みます!
撮影した写真はショッピングサイトなどの商品ページに使用します。ショップでモデル撮影をするのはかなり久しぶり。
撮影の裏側をちょこっとご紹介します。
目次
1.コンテックスのベビーモデル撮影。
天然繊維の柔らかな素材を使ったコンテックスのベビー&キッズの商材は、ナチュラルなデザインが多くあります。なのでモデル着用の商品写真を撮るときは、表情がなるべく自然体で柔らかな雰囲気になるように意識しており、モデルさんがリラックスできる環境づくりを心がけています。
2.場所はタオルガーデン!
準備万端?イメトレしながら準備を進める。
撮影数日前から場所の下見をし採光条件の良いタオルガーデンの一角を使用することに。前日にはナチュラルなお洋服や風船、簡単に音の出るオモチャを準備しました。当日はバタバタと大がかり。普段は作業しているスペース。椅子やカウンター、家具を動かし、ラグや風船などの小物をレイアウトしていきます。モデルさんがケガをすることないよう、危なそうな物はすべて撮影スペースから遠ざけます。
今回の撮影では近くに大きな窓があることから、照明は使わずカメラの調整と自然光・レフ板頼みで行うことに。
一週間前から天気予報に一喜一憂していましたが、当日は明るめの曇り。薄手のロールカーテンとレフ板を使用してちょうど良いくらいでした。
3.モデルさん、はじめまして!
何して遊ぶ?スケジュールは始まりと終わりの時間だけ。
当日は予定通りの時間に来ていただき、ご挨拶。体調も良いようで一安心です。やっぱり最初は人見知り、場所見知りで浮かない表情。まずはご両親とおしゃべりしつつ、モデルさんにはラグの上に座ってもらいましたが涙が出てきてしまう…。ごめんね~;と思いながらも泣き声、泣き顔すらかわいい。。。生えはじめた歯もかわいい。
最初は馴れてもらうために、お名前を呼んでオモチャのボールを転がしたり、風船で遊んでもらいました。馴染みのある音楽をかけたり、少しでも楽しい雰囲気に。馴れるまでに個人差があるため、毎回スケジュールは細かく決めません。モデルさんが遊び始めたタイミングで、まずは小さいアイテムからスタート。
「つかまり立ちをする」と事前情報がありましたが、キッズチェアをズリズリ押しながら歩いてる…!転んでケガをしないように注意しながら…。ヒヤヒヤしながらシャッターを押していましたが、そこはメンバー2名のナイスなサポートもあり順調に進めることができました◎むしろ、モデルさんがそうやって遊び始めてくれたのでホッとした部分もあります。
立ってくれると商品のサイズ感がよりわかりやすいというメリットも。無理強いはしませんが、商品の特徴を伝える写真を撮ることが大前提です。
ネット直販&直営店 限定発売!
ハッピーフレンズ スリーパー
4.目線の先はやっぱりお母さん。
モデルさんの集中力が切れたり、お母さんのところに向かった段階で撮影はいったん止め、抱っこしてもらいます。そうやって機嫌によってはお着換えしたりアイテムを変えたり。ここら辺はかなり臨機応変に、その時の雰囲気とモデルさんの行動や機嫌で変えていきます。
モデルさんのお着換えや呼びかけ等お母さんにも参加していただき、かなりスムーズに進みました。
ぬいぐるみの撮影でお母さんが「ぎゅー」と呼びかけるとモデルさんがぬいぐるみにギュー!としてくれました。撮影スタッフみんな思わず「かわいいーーー!!」という声が出てる。笑
5.失敗している写真も、もちろんたくさん。。。
後であがった画像の細かいところを見てみると、使えない画像も多々ある…;このねこさんのフード付きバスタオルは、今回のモデルさんにはサイズが大きすぎ、腕を出すところではない部分から腕が出ている…商品写真としてはちょっとわかりづらい。(さすがにこれは使えません笑)他にもピントが迷子だったり。右の写真は手前の腕~椅子にピントが合っていて柄がボケてる。。。
6.撮影は商品と向き合う時間。
約一時間の撮影でしたが予定していた点数より多く、全部で8つの商品を撮影することができました。これからネットスタッフにお願いしてショッピングサイトへの掲載準備へと入っていきます。
今回に限らずモデル撮影をする時は無事に終わるか、ちゃんと撮影できるかワクワクドキドキしているのですが緊張や焦りなどで謎の大汗をかきつつ、どうにかこうにか終わらせることができました!いろいろな反省点があるのですが、それは次回に活かしていきたいと思います。
無事に終えれたのも、私が撮影した画像を確認している間に撮影メンバー2名が素早く着替えさせ、商品を整えていてくれたことも大きかったです。ナイス連携です。ありがとうございました!このように、コンテックス流のモデル撮影は、細かなスケジュールもなし!絵コンテもなし!撮影商品も急に増える!…と、かなりラフに行っています。
モデル撮影の裏側、いかがだったでしょうか?こんな感じなんだなぁといつもと違う視点で商品ページを楽しんでいただけるきっかけになれば幸いです。
弊社ショッピングサイトで使用している写真は、色々な人が撮影しています。写真だけでなく、文章を考えるにあたって商品の良さがどうやったら引き出せるか、使用感のイメージはどのように伝えることができるのかスタッフみんな試行錯誤をしながら進めています。
少しでもみな様に魅力がお伝えできれば嬉しいです^ ^
店内でお買い物中のお客さま、お騒がせして申し訳ございませんでした。
またモデルさんをはじめご家族のみな様、貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。楽しいひと時を過ごすことができました。

どんな仕事も「無理!」とは言わないがモットー。新卒でコンテックスに入社後デザイン一筋11年。もはや山口弁より今治弁が板についてきた今日この頃。商品企画から販促制作、ECまで手広くこなす器用さが持ち味。出産育休を経て2023年に現場復帰。至福の時間はお昼の焼き上げメロンパン。
同カテゴリーの記事
2025.05.15
【イベント レポート vol.10】QUETICO洋服展
今治SHOPコンテックスタオルガーデンスタッフです。 先日、1月25日(土)と26日(日)に開催された「QUETICO洋服展」、私たちスタッフにとっても、本当に楽しくて心温まる2日間となりました。 2025年最初のイベント!ぽかぽか […]
2025.05.02
【イベント レポート-vol.9】瀬戸内の風と光、音と笑顔に包まれて – 瀬戸内カルテット at belk 開催レポート
今治SHOP 本店瀬戸内の風と光、音と笑顔に包まれて – 瀬戸内カルテット at belk 開催レポート 2025年4月19日(土)・20日(日)、岡山県倉敷市の絶景カフェ「belk」さんにて開催された「瀬戸内カルテット」。私 […]
2025.04.23
【イベント レポート-vol.8】HIDAKA CARAVAN at kontex
今治SHOP時が過ぎるのはあっという間ですね。。。 昨年11月に兵庫県豊岡市日高町にある生活雑貨のお店「伝所鳩」さんと、 同じ町内にあるカフェ「selen」さんがコンテックスタオルガーデンに出店してくださいました! 普段会うことない […]
2025.04.11
Photo Column vol. 4 Mt.FUJI MOKU 撮影会
営業こんにちは。営業のタケダです。 気がつけば桜も満開に。もうすっかり春ですね。 春の訪れに合わせてオンラインショップでは MT.FUJI MOKUこと「富士山MOKU」が発売スタート。 どどんっ! 富士山の凛々しいロゴが入 […]
2025.03.19
Product Report vol. 9 春のおでかけにおさんぽハンカチ
企画2月はどこへ行ったのか…。 気づけばもう3月です。 動きやすい時期になるため子どもと行きたいところを探しつつ、暖かい日を心待ちにしています。 子どもとのおでかけに関わらず、普段何気なくバッグに入れておくハンカチ。使用頻度 […]
2024.12.17
Product Report vol. 8 Winter Gift Selection 2024
企画いつの間にか、窓の景色がグレーの空から差し込む光にホッとする季節に変わってしまいました。 売り場ではクリスマスグッズのエリアよりお正月のお飾りや来年のカレンダーが目立ちはじめています。 これから駆け足でやってくる年末年始 […]
2024.12.13
Product Report vol. 7 モチふわ手袋と冬散歩 三種の神器があれば、冬将軍も怖くない?!
営業こんにちは! 12月に入り、いよいよ寒さも本格的になってきました。今回は、新発売の「手首がぬくいシンプルな手袋」と定番アイテム「ナガイクツシタ」をご紹介していきます。 特に、コンテックス初の試みである「手袋」。その使用感 […]
2024.11.20
Product Report vol. 6 ゆるふわ ウールコットンのリブソックス。
営業初めまして。東京営業所勤務のタケダです。 今回は、今秋に発売された「ウールコットンのリブソックス」をご紹介をしたいと思います。ほかの靴下シリーズと比べて、どんな特徴があるのでしょうか? スタッフ着用レビューも織り交ぜて、 […]
2024.11.12
【イベント レポート-vol.7】こぞらのおでかけat kontex
今治SHOP秋の乾いた風が吹き始めた10月最初の週末、 淡路島のこぞら荘さんがまたまたタオルガーデンに出店してくださいました。 2度目となる今回、前回よりさらにスペシャルな空間をご用意してくださり、 その様子をご紹介させて頂きます。 […]
2024.11.08
Photo コラム-Vol.3 新商品のベビーモデル撮影の裏側。
企画9月に発表した新商品をベビーモデルさんに着ていただき、撮影を行いました。今回発表した商品でのモデル着用撮影は初めてなので、写真を見た人に世界観・商品イメージを伝えることができるように撮影を進めていきます。 今回はその撮影 […]