HOME ジャーナル

Journal

今治SHOP

2025.04.23

【イベント レポート-vol.8】HIDAKA CARAVAN at kontex

書き手 | コンテックスタオルガーデン 今治

時が過ぎるのはあっという間ですね。。。
昨年11月に兵庫県豊岡市日高町にある生活雑貨のお店「伝所鳩」さんと、
同じ町内にあるカフェ「selen」さんがコンテックスタオルガーデンに出店してくださいました!

普段会うことない遠い場所に住むみなさんと過ごした楽しい2日間の様子を、美味しかった記憶を、ここでご紹介させてください。

まず、なぜ遠い兵庫県からコンテックスに来てくださることになったのか。

伝所鳩さんのお店ではもともとコンテックスの商品を扱ってくださっていたのですが、2023年に伝所鳩さんが休業に入り、その後イベント出店を中心とした営業に切り替えた際、当社の営業Mさんが真っ先に「うちで出店しませんか?」と声をかけたそうです。

流石、当社のガツガツ営業Mさんです(笑)

 

イベント当日、車のバンにたくさんの日用品をギッシリ詰めて、伝所鳩さんご夫婦とまだ1歳のお嬢さんと、まるで旅行を楽しむかのようにやって来てくださいました!
実際、イベント初日終了後、今治のローカルな喫茶や温浴施設に行かれていたそうで、ディープな今治を楽しんでくださったみたいです(笑)

イベント初日は看板娘のかわいいお嬢さんに、スタッフ全員メロメロになりながら、にこやかな雰囲気の中、準備が進められていきました。

しかし、お店オープンと同時に外はすごい雨!
今治市内は冠水する地域もあり、一部通行止めになるなど大変な天候な中、イベントスタートとなりました。
幸い午後からは朝の雨が嘘のように晴れ、今回のイベントを楽しみにしてくださっていたお客様で賑わいを見せました。

「インスタを見て来ました!」とご来店頂いた方や、今治の方でも伝所鳩さんの事を知っている方もいらっしゃり、みなさん楽しそうに過ごしている姿がとても印象的でした。

伝所鳩さんは普段の生活の中で長く使える定番品を集めたお店。
ご夫婦で全国各地の作り手の元を訪れ、自ら気に入ったものを仕入れられております。

さらにご夫婦で普段から使われているので、その商品の知識はもちろん、意外な使い方やアイデアなど、おもしろいお話も聞かせてくださり、私たちも楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

2023年にオープンしたセレンさんは初めて知ったという方がほとんどかと思います。
ご夫婦おふたりのやさしい雰囲気がそのまま表現されたようなかわいいケーキやお菓子。

定番のチーズケーキやガトーショコラに加え、栗のチーズケーキ、サブレ、いちじくのパウンドケーキ、どれも本当に美味しくて、コンテックススタッフもみんな感動しておりました。

店内が落ち着いている時、セレンさんおふたりがカウンター内に静かに並んで座ってらしたので、そっと覗いてみると、おふたりで本を読んでいらして、その雰囲気がとても微笑ましく素敵でした。
お菓子が美味しいのはもちろん、セレンさんにお会いしてファンになった方は多いのではないでしょうか♩

 

伝所鳩さん、セレンさん、それぞれ業種もお店の雰囲気も違いますが、タオルガーデンの小さな一角で、それぞれのお店の魅力、そして豊岡市日高町の魅力をたくさん味わえる楽しいイベントとなりました!

ちなみに、伝所鳩さんとセレンさんのお店は、車で10分程のところにあるそうです。
伝所鳩さん、セレンさんに会いに兵庫県豊岡市日高町にぜひ行ってみてくださいね!

 

私たちもまたお会いできるのを楽しみにしています。
ご来店頂きました皆さま、本当にありがとうございました。
そして伝所鳩さん、セレンさん、素敵なイベントをありがとうございました。

日用品と雑貨の店 伝所鳩

@denshobato_

@cafe_selen

@kontex_official

プロフィール
コンテックスタオルガーデン 今治コンテックスタオルガーデン 今治

1934年創業のコンテックスの直営店。赤いレンガ造りのタオル工場と旧事務所を改装した建物。過去に使われていたレンガや瓦、そして木材を再使用し、残すべきものにこだわったタオルショップ。自社で企画・製造されたこだわりの商品がすべて並ぶ。タイミングによってはショップ限定の商品に出会えることも。店頭ではオリジナル刺繍を入れたり、お好きな商品を組み合わせてギフトを贈ることもできます。

同カテゴリーの記事