Journal
ジャーナル

こんにちは。営業のタケダです。
気がつけば桜も満開に。もうすっかり春ですね。
春の訪れに合わせてオンラインショップでは
MT.FUJI MOKUこと「富士山MOKU」が発売スタート。
どどんっ!
富士山の凛々しいロゴが入っています。
なんとっ帯も特別バージョン!
富士山の標高「3.776m」が入ったCoolなデザインです。
こちらの富士山MOKU。
首にかけたり、汗を拭いたりしたら、どんな風に見えるのか???
気になったら、居ても立ても居られない!
となりのデスクの「会沢さん」を誘って、会沢さんはお供の「クツシタ人」を誘って、、、
いざ!撮影に行ってきました。
目次
1.とぼとぼ歩き撮影スポットへ
東京営業所から15分ほど歩いた場所へ。
撮影した時期は、ちょうど桜が咲き始めた頃。
ちなみに
昨年、同じ時期にこちらの場所を訪れたときは
見事にお祭り用の「赤い提灯」が、そこかしこにぶら下がっており…
「これは、さすがにお祭り感が出すぎる!」ということで泣く泣く撮影を諦めたのでした(笑)
今回は、そんなハプニングに見舞われることなく
スムーズに撮影スタートです。
2.「汗拭き」をテーマに33カット撮りまくる
まずは、汗拭きシーンを撮ってみましょう。手始めに額を拭いてみます。
う~ん、タオルやロゴをもう少し見せたい…どう拭いたら良いものか。。。
私の悩める心の声が、テレパシーで通じたのか
「ちょっと、首拭いてみます?」と会沢さんから嬉しい提案が。
「うん!やってみようっ」
おお!タオルの見える面積が広がり、これは良いのでは!ズームしてみるとこんな感じです。
朝6時半に起きて、軽くジョギング15分間。ちょっと汗ばんできた…かのような雰囲気が出てきたように感じます。
撮影する際には、このように「あれはどうかな?こっちはどうかな?」と盛んにお喋りをしながら
「これだ!」と思うポーズを作り上げていきます。
撮っていると「このポーズすごくいい!」という「推しポーズ」たるものが発見できたり。
そして、1度そのポーズにはまると、毎度それを求めてしまうことも(笑)
例えば、こんなポーズ。
名づけて、「伝説のジェダイ・マスターヨーダ」。
MOKUバスタオルが、スターウォーズの「ジェダイのコスチューム」を連想させます。
色がグリーンだから「ヨーダ」という、特別ひねりのないネーミング(笑)
このポーズを撮るときは、「今回はマスターヨーダで撮る?」という、メンバーだけにしかわからない
不思議なやりとりが繰り広げられることになります。
この押しポーズ、意外にも難易度が高く成功したのはたったの3回。
タオルのドレープと光の加減が絶妙…
幻の押しポーズなんです。(笑)
3.写真うつりが抜群!富士山MOKU
写真を撮っていて感じたのですが、
この富士山MOKU、びっくりするくらい映えます!!(笑)
このリラックス感がありながらも
ドヤっとカメラ目線。
いかがでしょう?
ちょっと斜めからも撮ってみたりして。
ドヤっ!!!!
はい、どこの角度から撮ってもカッコイイです。
さっと掛けておくだけで様になる。ものすごい雰囲気を持っています!
せっかくなので、今回はこの凛々しい刺繍をどアップでお届けしてみましょう。
予想通り、ものすごく強い目力ですね。実はこちらのロゴ、数種類のデザイン候補から選ばれました。それゆえの貫禄が感じられます。
登山のときに、首からサッとかけて記念撮影!なんて時もインスタ映えがするのではないでしょうか!
ぜひ登山やキャンプ、旅行のお供に連れていっていただきたいです。
4.写真にスパイスを添える珍客たち
撮影をしていると、思わぬ珍客に出くわすことがあります。今回はこれまでに出会った珍客コレクションの中から2つご紹介します。
こちらは「リブソックス」の撮影シーン。
おや、、つま先部分から、ひょっこりと、、、
存在感をアピールしているのは「鳩さん」。
撮影時に、やたらと周りをウロウロしていると思いましたが…まさか、しっかりポジション決めしてくるとは。
鳩が主役か、靴下が主役か。。。
悩ましい写真が出来上がりました(笑)
またある時は、目を凝らさなければきっと気づかないであろう、とっても小さな珍客。
みなさん、お気づきでしょうか?
奥にいる、カメラ目線のクツシタ人も気になるところですが、
もっと寄ってみましょう…
はい!こちら、「蚊」です。
「クツシタ人靴下」撮影の時にチューチュー、
夢中でモデルスタッフの足を吸っていました。
撮っている私たちは撮影に夢中で全く気が付かず…企画スタッフが、写真編集中に気づき教えてくれました。
夏の撮影に「蚊」はつきもので多いときは
7箇所ほど刺されたことも。
あちこちペチペチ叩きながらの撮影はなかなか騒がしい。
そして、とっても愉快です。(笑)
今年の夏こそは、「虫よけスプレー」を持参して撮影に挑もうと思います!
5.撮影後は恒例の「クツシタ人撮影会」
タオルの撮影が終わると、待ってました!とばかりに我らがアイドル「クツシタ人」の撮影会が始まります。
昨年の秋は、「ひゃ~~」と銀杏並木へダイブするクツシタ人をパシャリ。一見すると何が飛んでいるのか、全くわかりません。(笑)
「そお~、れぇ~!!」と息を合わせて、やっと撮れたこのショット。
撮る人、打ち上げる人、宙を舞う人。
3人の並々ならぬ努力の結晶を
表現した渾身の1枚です(笑)
本日のお供クツシタ人はピンク色。咲きたての桜とパシャリ。
「桜の中を泳いでるみたい!」
唸りながら、何枚もシャッターを切ってしまうのでした。
ということで、本日も無事に撮影が終了です。
6.お腹ペコペコ。お弁当屋さんへGOGO!
撮影後は、昨年からずっと気になっていた
お弁当屋さんへGO!
前回挑んだ時はオープンから行列で、時すでに遅し。12時頃には売り切れていたのでした!
今日はどうかな?とお腹をグ~グ~言わせながら覗いたところ、、、なんと種類が10種類ほど選び放題。わたしは唐揚げ弁当650円をGetしました!
「あっ写真とらなきゃ」と思ったときにはもう、唐揚げ1つしか残っておらず。。。
(おそらく7分ほどで平らげました。)
本当は、唐揚げ2個、たまごやき、きんぴらごぼう、生姜焼き、しっかり白飯があったのですよ!笑
話が脱線しましたが、本日は「富士山MOKU」の撮影風景をお伝えしました。
桜をバックに撮ると「桜富士」。この季節だけの、なんとも「粋」な組み合わせです。
こんな風に、趣ある楽しみ方もできるシリーズ!オンラインストアをぜひチェックしてみてください。

一枚のタオルがきっかけで、Kontexに入社。EC事業部で商品ページやギフト提案を担当。ECの仕事を通して、何でも面白がってやってみることに目覚める。休日は、最低でも4回犬の散歩に出かける愛犬家。観光地の名所や、坂道のバックグラウンドストーリーが好きで、碑文の文字は全部読みがち。
同カテゴリーの記事
2025.04.23
【イベント レポート-vol.8】HIDAKA CARAVAN at kontex
今治SHOP時が過ぎるのはあっという間ですね。。。 昨年11月に兵庫県豊岡市日高町にある生活雑貨のお店「伝所鳩」さんと、 同じ町内にあるカフェ「selen」さんがコンテックスタオルガーデンに出店してくださいました! 普段会うことない […]
2025.04.11
Photo Column vol. 4 Mt.FUJI MOKU 撮影会
営業こんにちは。営業のタケダです。 気がつけば桜も満開に。もうすっかり春ですね。 春の訪れに合わせてオンラインショップでは MT.FUJI MOKUこと「富士山MOKU」が発売スタート。 どどんっ! 富士山の凛々しいロゴが入 […]
2025.03.19
Product Report vol. 9 春のおでかけにおさんぽハンカチ
企画2月はどこへ行ったのか…。 気づけばもう3月です。 動きやすい時期になるため子どもと行きたいところを探しつつ、暖かい日を心待ちにしています。 子どもとのおでかけに関わらず、普段何気なくバッグに入れておくハンカチ。使用頻度 […]
2024.12.17
Product Report vol. 8 Winter Gift Selection 2024
企画いつの間にか、窓の景色がグレーの空から差し込む光にホッとする季節に変わってしまいました。 売り場ではクリスマスグッズのエリアよりお正月のお飾りや来年のカレンダーが目立ちはじめています。 これから駆け足でやってくる年末年始 […]
2024.12.13
Product Report vol. 7 モチふわ手袋と冬散歩 三種の神器があれば、冬将軍も怖くない?!
営業こんにちは! 12月に入り、いよいよ寒さも本格的になってきました。今回は、新発売の「手首がぬくいシンプルな手袋」と定番アイテム「ナガイクツシタ」をご紹介していきます。 特に、コンテックス初の試みである「手袋」。その使用感 […]
2024.11.20
Product Report vol. 6 ゆるふわ ウールコットンのリブソックス。
営業初めまして。東京営業所勤務のタケダです。 今回は、今秋に発売された「ウールコットンのリブソックス」をご紹介をしたいと思います。ほかの靴下シリーズと比べて、どんな特徴があるのでしょうか? スタッフ着用レビューも織り交ぜて、 […]
2024.11.12
【イベント レポート-vol.7】こぞらのおでかけat kontex
今治SHOP秋の乾いた風が吹き始めた10月最初の週末、 淡路島のこぞら荘さんがまたまたタオルガーデンに出店してくださいました。 2度目となる今回、前回よりさらにスペシャルな空間をご用意してくださり、 その様子をご紹介させて頂きます。 […]
2024.11.08
Photo コラム-Vol.3 新商品のベビーモデル撮影の裏側。
企画9月に発表した新商品をベビーモデルさんに着ていただき、撮影を行いました。今回発表した商品でのモデル着用撮影は初めてなので、写真を見た人に世界観・商品イメージを伝えることができるように撮影を進めていきます。 今回はその撮影 […]
2024.09.30
【イベント レポートvol.6】今治タオル展 at Kozorasou
今治SHOP『今治タオル展』9/7(土)- 9/8(日)の2日間、淡路島のこぞら荘さんの山小屋をまるごとお借りして出店させていただきました。 そのイベントの様子をお伝えいたします。 こぞら荘さんの山小屋「日々ここにある風景」 淡路島 […]
2024.09.25
Product Report vol. 5 はらまきパンツと冬支度。
営業長かった夏が終わりに近づき、ようやく過ごしやすい日が増えてきたように感じる今日この頃。 とはいえ、まだまだ日差しが強く気温差のある日が続いていますが 来る冬に向け、今年はいつもより早めに冷え対策を取り入れてみませんか? […]